
北九州市は、市制50周年記念事業として「市民太陽光発電所」を建設しました。この発電所は、市民等から建設資金を募り、売電収入の一部を活用して「市民還元事業」を実施するという全国的にも例のない、公設公営のメガソーラーです。
| ※一般家庭換算 | : | 一般家庭1世帯あたりの月平均電力使用量は302.2kWh(電気事業連合会出展:原子力・エネルギー図面集)、1日あたりの消費電力を10kWhとして算定 |
| 発電電力量 [kWh] |
CO2削減量 [t-CO2] |
一般家庭換算 [世帯] |
森林面積換算 [ha] |
森林面積の北九州 メディアドーム換算[個] |
|
|---|---|---|---|---|---|
| 本日 | 6,853 | 2.2 | 685 | 0.6 | 0.2 |
| 昨日 | 6,672 | 2.1 | 667 | 0.6 | 0.2 |
| 今月 | 86,367 | 27.2 | 8,636 | 7.6 | 2.1 |
| 今年 | 1,780,538 | 560.0 | 178,053 | 156.9 | 43.9 |
| 累計 | 24,531,355 | 7,715.1 | 2,453,135 | 2,161.1 | 604.7 |
| ※CO2削減量 | : | H18年度版JPEA表示に関する業界自主規制ルールに基づく排出係数 0.3145(kg-CO2/kWh)により算定 |
| ※森林面積換算 | : | 【計算式】年間CO2削減量[t-CO2]÷3.57[t-CO2/ha]=森林換算面積[ha] 年間森林吸収量3.57t-CO2/ha(「NEDO 2000年太陽光発電導入ハンドブック」より) 1ha = 10,000㎡ |
| ※北九州メディアドーム換算 | : | 北九州メディアドーム面積35,740㎡より算定 |
| 所在地 | 福岡県北九州市若松区響町 |
|---|---|
| 敷地面積 | 2.3 ha |
| 発電出力 | 1,500 kW |
| 年間発電電力量(推定) | 約158万 kWh |
| 年間CO2削減量(推定) | 約497 t |
| 太陽電池 | 多結晶シリコン太陽電池 |
| 発電開始日 | 平成25年9月1日 |
| 発電事業者 | 北九州市 |

| 住所 〒801-8555 北九州市門司区西海岸1丁目2番7号 北九州市 港湾空港局 総務部総務課 |
| 電話 093-321-5916 |
| FAX 093-321-5915 |